今日は遠征アコウに行ってきました。
活エビでのテンヤでBIGアコウを狙いますが、小さいアコウ&ホゴしか釣れません。
50㎝オーバーの鯛も釣れましたが、あまり当たりが無いので早々に松山沖まで戻って、
ウマヅラを釣ることにしました。
ヅラはポツポツといった感じで釣れますが、活性が低いのか当たりが無いまま餌ばかり取られます。
魚探には大量のヅラが映っていますが、、、
ヅラに見切りをつけ、安定の丸ハギにチェンジしました。
丸ハギは30cm弱の大型も混ざり、楽しませてくれました。
今日も丸ハギに助けられました。
最近の丸ハギは以前みたいに数は出ませんが、型が良くなってきました。
暑い中、お疲れ様でした。ありがとうございました。